てか、時間が足りない!!💢💢
2020年5月31日日曜日
2020年5月25日月曜日
中華イヤンホホ、KZ ZSXを購入しました。
コスパに優れたイヤンホホとして注目を浴びているらしい中華イヤンホホ。国内メーカーや有名メーカーと比べると確かに安いけど、結構良い感じ……そんな中華イヤンホホですが、相原も実は愛用しています。
今回はストレスで我慢できなくなったので、散財の一環として中華イヤンホホを久しぶりに購入してみました。
2020年5月20日水曜日
自分好みなキーボードを作れるチャンスがやってくるかも、というお話。
カスタムする時代なのかもしれません。— ふもっふのおみせ🌏eSports業界の武器商人 (@fumoshop) May 19, 2020
あと、キーボードの方もそろそろ革命的なサービスを頑張って開発中です。
も、もしかして……?!いや、文章おかしい💦(恥)— ふもっふのおみせ🌏eSports業界の武器商人 (@fumoshop) May 19, 2020
キーボードは、キーキャップの色も文字もスイッチもプレートもLEDも全て、自分好みにカスタム出来るという例のあれです。
2020年5月16日土曜日
2020年5月14日木曜日
2020年5月9日土曜日
2020年5月8日金曜日
2020年5月5日火曜日
2020年5月4日月曜日
2020年5月2日土曜日
おしゃれ感ではMacBookと60%キーボードに勝てない。
ス◯バでMacBookを開いて、何かしらやっているのがお洒落……そんな風潮がございます。たまに皮肉っぽく言われることもあるこの描写ですが、ハッキリ言ってちょっとしたスペースでノートPC開いて作業するなら、MacBookというガジェットは最強に近いモノだと思います。そこに60%キーボードでもあろうものなら、もう何も言えません。
今日は、ふとそんなことに思いをはせたので、自分ではなかなか買わないMacBookと、最近気になっている60%キーボードのお話でも。
今日は、ふとそんなことに思いをはせたので、自分ではなかなか買わないMacBookと、最近気になっている60%キーボードのお話でも。
登録:
投稿 (Atom)
-
最近のこと、最近の身体のことについてこちらでも書いておこうと思います。
-
2025/06/10(火) 色々な理由から、日記を付けようと思いまして。で、新しくブログを開設するのも面倒だなということで、宙ぶらりんだったこちらを再利用。
-
そっち方面、めっちゃ弱いです。