2025年8月9日土曜日

【日記】冷たい珈琲も色々

 にわか珈琲好きなのですが、暑くなると冷たい珈琲が飲みたくなるのですが、最近色々淹れ方があるということで試しています。



 オーソドックスなのは急冷式、ですかね? サーバーに落した珈琲を氷たっぷりのグラスに注いで急冷するか、サーバーに氷を入れておき、そこにドリップした珈琲を直接注ぐ(という説明で良いのだろうか?)やり方。時間はかかりますがスッキリした味わいになる、ティーバッグとかに粉を入れたものをボトル等に水と一緒に入れて冷やしておく水出し式。個人的にはちゃちゃっと飲める急冷が多いですが、水出しも前日夜に仕込んでおいて朝に飲んだりして楽しんでいます。

 最近知ったのはサーバーに粉を直接入れて、そこに水や牛乳を注いでそのまま冷やすやり方と、ホットで入れた珈琲を粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす冷やし珈琲。前者はフレンチプレス的な味わいと水出し珈琲の融合的な感じで、スッキリしつつもコクを感じる味わい(豆にもよると思いますが)。後者はこれを書く前に仕込んだので、明日が楽しみです。

 あまり喫茶店(もしくは珈琲専門店)に行けない人ですが、たまにはのんびりと楽しむために行くのも良いかもしれませんね。……暑くなければ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【日記】30MSについに手を出した人

   うちの娘、可愛い(親馬鹿)