また日付が飛んでしまったものの、ほぼ日記ということで。
今日(昨日)は目の調子が悪すぎて辛かったです。。。
30MM(30 MINUTES MISSIONS)というプラモのシリーズをご存知でしょうか? 実は、ガンプラ再開する前に最後に触ったプラモというのが、このシリーズでした。
30MMは「自分だけの量産機を創り出す」というのがコンセプトとして打ち出されたシリーズで、組み立てやすさとカスタマイズ性の高さがウリです。最近(?)はバリエーションが増え、女の子とかファンタジーなモデルも姉妹ブランド(で良いのかな?)で展開しています。実はガンプラ再開する少し前、女の子モデルのラインナップで展開している30MS(30 MINUTES SISTERS)を買おうか悩んだことがあったり……(色々なタイミングの問題で、結局手を出しませんでした)。
30MMは初期に展開した『アルト』というモデルのバリエーション(カラーリング等違い)を四体ほど所持しています。他のモデルも悩んだのですが、一番好みでジムみたいな量産機っぽさが好きでアルトばかり購入してしまいました(苦笑)。目の調子が戻ったら、30MMもまた手を出したい気分です。
0 件のコメント:
コメントを投稿